はやく真人間になりたい・嘘・なりたくない

「陰」かつ「動」のオタクが書いてる 継続する力が皆無

テニプリボーイたちがどんな彼女つくるか妄想させてちょ〜よ

f:id:kerama-go:20210404211021j:image

 

いつもいつも気持ち悪いブログだよ本当に

 

こんにちは。オタクです。

タイトルの通りです。いつも前置きが長いので、今回は早く本題に入ろうと思います。

 

以前はテニプリキャラたちと付き合う方法を考えるブログをアップしましたが、そのお話と特につながりはありません。

今回のは彼らがどんな恋愛をするのか普通に妄想するだけの内容です。漫画のキャラがどんな彼女つくるか勝手に妄想することがすでに普通ではない気がしますが、いいのです。いいということにしてください  勘弁してつかあさい

 

 

ちなみにですが、

キャラの年齢は高校生を想定しています。

 

なぜか?

 

中学生に恋愛は早いからです💢💢💢

オババの嫉妬ではない  断じて

 

ちなみに私は王子様たちの恋愛模様のすべてを知る

敏腕用務員のおじさんという設定です。

f:id:kerama-go:20210404205613j:image

私です。

 

 

※思いっきり私の独断と偏見によるものなので、解釈違いが許せぬ!という方にはオススメしません!(ていうか気持ち悪いから誰にもオススメはできません)

 

まいりましょう。

 

 

越前リョーマ

桜乃ちゃん

そうよな。

 

朋ちゃんは私にください。

 

 

手塚国光

背は高めで髪は長い

吹奏楽部でホルン吹いてる

吹奏楽部で一番長距離走が得意

手塚の彼女、長距離走得意そう なぜかはわからない

 

不二周助

身長155cm

髪はボブ〜ミディアム

文化部なら手塚の彼女と同じ吹奏楽部でパートはトランペット。運動部ならラクロス

ご飯を食べるのが平均よりもほんの少し遅い

手塚と不二の彼女は仲良いので一緒に弁当食ってます。口数が多いのは不二の彼女のほう。

 

 

大石秀一郎

いつも笑顔

ちょっとドジ

ちょっとドジ。大石とふたりでひととおりワタワタしてふたりで笑い合う。

同じクラスでよく話すようになって、大石の方から好きになって2〜3回のデートを経て告白。

このカップルはそのまま結婚まで行く。

遠距離にも耐えうる関係なので、大学が遠く離れてもお互いの夢を追いかけながらずっと付き合い続けて、長期休みのときには交互にお互いのところに会いに行く。社会人3年目でプロポーズ

 

 

菊丸英二

バド部

女子で一番ノリが良い

学校行事で泣く

感情表現が豊か。よくケンカするけど仲直りは早い。ノリが良いから男子とも仲良いけど、

菊丸はそれを見てたまにちょっとだけ嫉妬する。

菊丸はけっこうキッパリした性格なのでまわりの男子に牽制することも少なくなさそう。

ただし彼女が大石と仲良くするぶんには全然気にしない。かわいいね

 

 

乾貞治

とにかくゲラ

乾の彼女はツボが浅い。乾が汁作ったり変なこといったりするたびにお腹抱えて笑う

乾はそれ見て「なにそんなに笑ってるの」ってめっちゃ嬉しそうにする

彼女を見つめる乾、メガネの奥でめちゃくちゃ愛おしそうな目してんだろな〜

身長は平均よりちょっと低め、プレゼントのセンスが一風変わっている

旅行行くと必ずふたりで変なポーズして写真撮る。

そして年ごとにアルバム作る

 

 

河村隆

究極に優しい

弟がふたりいる長女

めちゃくちゃ落ち着いてるし、喧嘩とかも一切しないからまわりに「夫婦」て言われてる。ゆくゆく実際に夫婦になる。

高校生のタカさんはもう…

 

 

ちょっとごめん

 

 

 

スーーーーーーーーーーーーーーッ

 

 

 

もう…テニス部じゃな

オ゛(号泣)

 

 

ごめん

 

 

スーーーーーーーーーーーーーーッ

 

もうテニス部じゃないので、お寿司の修行に勤しむタカさんを陰ながら応援しつつ、こっそりテニスの基本を覚えて休日にちょっと息抜きしようよ!ってテニスに誘う。たまに大石や菊丸も混じってみんなでダブルスとかやったりする。

将来生まれた子供とおもちゃのラケットでテニスをするタカさんは、もうバーニングしないけど世界一幸せそう。

 

 

桃城武

すっげ元気

運動部

学校行事大好き

とにかく元気。子どもが好きで小さい子どものノリに全力で付き合うことができる。

明るいだけじゃなく周りの子のこともちゃんと見えていて、みんなが嫌な思いをしないよう気遣える。

恋人というより友達同士みたいにいつもふたりで元気よく笑い合っている。

デートではよく美味しいものを食べに行くし、夏にはふたりでプールや海に行く。夏が似合うカップル。

 

 

海堂薫

1個上!!!!!!

海堂ほど歳上と付き合わせたい子いないよ。

髪はミディアム〜ロング、前髪はほんの少し眉上。海堂のことカワイイ〜!ってすぐ言う。でも海堂は、猫カフェでなぜか自分の猫じゃらしにだけ反応してもらえない彼女が「ええ〜!?なんで?😭笑」って言ってるの見てアンタが一番かわいいよと思っている(言えない)。

長めの両片思いの期間を経て、絶対海堂から告白すんだよ。海堂薫の告白シーンってヤバくね?マジで貴重で最高な映像だからナショナルジオグラフィックとかで特集すべきだと思います。

あと先輩を待たせるのは失礼だからと、デートのたびに30分前から待ち合わせ場所で待機してるところが見たい。たまんねーな たまんねーよ

付き合ってからもしばらく敬語なんよな。彼氏なんだしタメ口で話してよ!って言われても「いや…なんかもう慣れちまってるんで…まだ無理っす」ギャワイイ

 

佐伯虎次郎

めちゃくちゃ華奢

わりとすぐ泣く

声が小さい

サエさん君さあ  ちょっと精神的に不安定な子が好きでしょ?隠す気ないよね?

サエさんの彼女はめっちゃ華奢で手とかちっっっっちゃい。

たまにスンゲェ華奢な女性いるじゃん、なんなの?羨ましいんですけど?華奢なりに悩みがあるかもしれないのでそういう方に向かって  いいな〜!  と言ったりはしませんけれども、私のように毎日毎日自分の横幅が思ったよりデカくて肩をドアの枠に激突させ続けている存在よりは絶対にいいと思うんですよね。私が肩パッドなんて入れた日には肩と肩が地球一周してくっついちゃうんじゃないかってね。

とにかく雰囲気が小動物みたいで寂しいと死んじゃいそうなかわいい女の子。ペンの持ち方がちょっとおかしい(握り込む感じのやつ)

サン〇オが好き。推しはウィッ〇ュミーメル

ちょっと喧嘩っぽくなるとすぐ泣くんだけどサエさんはその姿がめちゃくちゃ好きなので抱きしめてすぐ許す。そうやって依存させていく

 

 

亜久津仁

孤高でいろ

いてくれ。

色々早めに捨てつつ、そこそこ色々しつつ、特定の相手は22歳くらいまで作らず…みたいな生き方してるところに運命の女性に出会って信じられねェぐらい丸くなれ  それを千石にからかわれろ

 

 

跡部景吾

庶民に想像できない世界

こんなヤベェ金持ちが高校の同級生と付き合うって、あったら花男みたいでとっても素敵だけどあんまりないと思うんだよね。てか暴動おきるし  恋愛ゲームではヒロインに全校生徒の前でキッスをなさってましたが、めちゃくちゃ悲鳴あがってましたもんね。あのあとヒロインだけ招待されてないLINEグループぜったい200個くらいできただろうよ

そもそも跡部と付き合うまでの間に雌猫どもに怖いメールを送られまくったりビンタされたり木材に埋められかけたりしたし、修羅の道すぎなのよ

跡部はえらいから学校のことやテニスのことだけじゃなくて、お家のいろいろなこともちゃんとこなしているのでそっちで出会う女性と恋に落ちる確率の方が高いんじゃないかな…

あるとしたら、女版跡部みたいな完璧超人で努力家の子が氷帝に入ってくるしかないような気がする。

てか花男の話する時にさ、「道明寺と花沢類どっち好き?」って来られると困っちまうよね  私が好きなのは西門さんだよ

 

 

忍足侑士

1個下

演劇部

小さい頃バレエ習ってた

忍足はかわいい彼女の世話焼くのが好きそうでかわいい。クレープとか食べててクリーム口についたらすぐ拭いてあげてそう。

デートのあと、まだ帰りたくない…って言われたらまわりに人がいないことを確かめてから「また来週遊ぶんやからワガママ言わんの。もう暗くなるしこれで我慢な」つってチューしてそうでかわいい   オババの妄想でございます

 

 

向日岳人

身長152cm

変顔に躊躇がない

変顔にマジで躊躇がない

この世には幼なじみと付き合える人間と付き合えない人間とがいると思うんですけど、

岳人は幼なじみに恋愛感情をもてるタイプだと思うので、彼女の変顔とかスッピンとか見ることに抵抗がなさそう。なにもかも彼女と一緒に全力で楽しんでそうでかわいいな。

ストッキングかぶった顔がよりやばい方を競ったりしてそう。

 

 

芥川慈郎

絶対に寝坊しないで

デートに寝坊されるのって本当にどうしようもなく悲しいからデートにだけは寝坊しないでねジロー

ジローもハッスルしてれば寝ないから本当に一緒にいて楽しい女の子の前ではおおむね起きてるんだろうけどね。

なんかジローの彼女、前髪が短そう オン眉かわいい

部活は器械体操部がいいな。そんで岳人や宍戸とも仲良くしててほしい。

部活行く前に彼女を人のこない階段裏に連れてってこっそりギュ〜〜〜ってして「よし充電した〜  これで今日寝ないように頑張るね〜」つって部活に向かってそう(ただし寝る)

 

 

宍戸亮

真のサバサバ系(ガサツではない)

ソフトボール

結婚まで行く

宍戸が覚悟の断髪をしたあと、2週間後くらいに彼女も髪を切ってロングからショートにしてくるイベントが発生する。「気分で切っただけだよ。この方が部活でジャマにならないし」て言う

宍戸とのLINEはお互いペースは早いけど文は短め。お互い犬を飼ってるのでよく写真のやりとりをする。

芯が強くて細かいことを気にしない性格で、すでに宍戸の母親と仲がいい。ずっと付き合い続けて結婚まで行く。

 

 

鳳長太郎

吹奏楽

ヤベェくらいいい子

長い髪を耳の下でふたつ縛り

骨格ウェーブ  イエベ春

吹奏楽部であってほしい。絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット絶対クラリネット

ソロコンに出ることになってめっちゃ緊張してる彼女に長太郎がペンダントをプレゼントする。可愛い

ここも結婚まで行く。宍戸さんのところには息子が生まれ、長太郎のところには娘が生まれ、ふたりは同学年の幼なじみとして育つ。

「ウチの子たち将来結婚とかしちゃったらどうします」「そしたら俺ら親戚になんのか…変な感じだなそれは」「跡部さんとかは喜んでくれそうですね」「俺も嬉しいは嬉しいけどな」良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良良フルコンボだドン!

 

 

日吉若

剣道部

強い先輩を超えたがっている

手先が不器用

剣道の試合では中堅を任されることが多い。

日吉と同様に武道の心得があり、かつ下剋上を狙っていることで意気投合して交際に至る。

明るくかわいらしい性格で、ちょっと天然入ってて料理や裁縫がヘタクソだけど部活のときはカッコいいというギャップがあるので後輩女子に人気。

日吉ってちゃんと「好きだ 俺と付き合ってほしい」ってハッキリ言いそうでいいよな。

告白の前日夜に電話(意気投合してからちょくちょくしてる)で

「明日ちょっと話がある、部活オフだろ?放課後時間が欲しい」でしょ?

「え、なに?もしかして告白とかかな!」でしょ

「……お前……ああそうだ、その予定だ」

「え!!?ウソ?本当に?なんかごめん、え、余計なこと言っちゃった」

「本当にな…。でもまあ顔を見て直接伝えるべきだろ。明日な」

「ええ〜ごめん!!ていうか嬉しい!!」

「明日な」

「あ、うん!え〜どうしよう眠れるかな」

「…ふ」

でしょ?自分の妄想が気持ち悪すぎて体調崩しそう

 

 

樺地崇弘

f:id:kerama-go:20210404205613j:image

私です。

 

 

白石蔵ノ介

2個上

2個上。卒業式で話してるふたりの絵面があまりにも良すぎてファンに隠し撮りされる(やめようね)。

彼女のことは知り合った時の癖のまま〇〇さんと呼んでいる。歳上彼女のことさん付けで呼んでる白石ゲボやばくない?友達に彼女のこと聞かれたらちょっと耳赤くして「ええやんそんなん…めっちゃええ人やで、はい、この話おわり」でしょ?死ぬが

 

 

忍足謙也

ねぇかわいい😭

すみません。謙也が彼女といるところ想像しただけでかわいくて興奮しちゃった

高校生カップルって、まわりにそのカップルを不自然なまでに推して〇ヶ月記念とか祝ってる女友達がいて、同時にアンチの女たちもいて…みたいな構図が多かった(8年以上前の記憶)んですけど

謙也カップルは絶対ふたりとも最高に性格がいいから学年中の女子から推されると思う。

謙也の彼女はなにごとにも全力投球でいつも一生懸命。体育のドッジボールとか年度末の大掃除とかも楽しみながら元気いっぱい参加する。

いつも子犬のように駆けずり回ってるからいつの間にかちっちゃいキズとかアザができてて、「足んとこどしたん」「なんやこれ!全然気づかんかった」「いつもやんお前。痛いん?」「全然痛ない!あでも押すとちょっと痛い!」って会話しててほしい

 

 

幸村精市

学校のマドンナ

天文部ですっげ頭いい

誰もが認める顔面偏差値1,000,000,000,000のカップルになる。偏差値の概念を壊してくる

好奇心旺盛で成績優秀。スポーツも嗜むし、カメラとか絵とかいろんなことに興味がある。

それで顔も綺麗だからまわりからは特別な存在みたいに思われてて、そこが幸村と共通しててお互い惹かれ合う。

お互いにいつも知らなかったことや新しい視点に気づかせてくれる相手だと思ってる。

 

 

真田弦一郎

背は平均より少し低め

ちょっと運動オンチ

合唱部と手芸部の兼部

一生懸命やってるんだけどなんかちょっとだけ運動オンチ。王子様攻略のブログでも言ったけど、真田は必死こいてるのになんかちょっと足遅い子とかにキュンときてそうだから。

テニスを教えてほしいというのでラケットを振らせてみたもののどう教えてもなんかいつまでも動きがぎこちなくて、悪いとは思いつつ可愛くて笑ってしまう真田が見たい。

合唱部ではソプラノ。練習中にテニスコートから真田のでっけ〜声が聞こえてくると嬉しくなるし、休憩中友達に「うちらの歌声より真田くんひとりの声の方が大きいね(笑)」って言われて笑ってる。

合唱部のオフの日が活動日になっている手芸部のほうではよくうさいぬのマスコットとかお守りとかを真田のために作っている。

手芸部があった翌日にいつもニコニコで「今日はいいものがあります!なんでしょう」と言ってくるので手作りうさいぬグッズであることはバレバレなのだが、背中にうさいぬを隠してクイズを出してくる彼女が可愛くてこれからも続けてほしいので分からないふりをする真田。

 

 

柳蓮二

競技かるた部

髪はロング

使ってるシャンプーはTSUBAKI

骨格ウェーブのブルベ夏

授業中にペン回しを絶対にしない

ママーーーーーーーー!!!!!夏祭りで柳と柳の彼女が浴衣でいるところ目撃したいよーーーーーー!!!!!ママーーーーーーー!!!!!

彼女と浴衣で夏祭り来てる柳、芸術点高すぎん?

死ぬまでに一度は見たい景色1位すぎ。ウユニ塩湖はたったいま2位になりました。

ペン回しは悪いことではないが、人生で一度もペン回しをしていない者だけが柳の彼女になれる感はある。柳の彼女はドライヤーせずに寝落ちしないし、冷蔵庫のドアを足で閉めたりもしない。TSUBAKIは単に響きが似合うからです。ヤナギ  ツバキ

 

 

柳生比呂士

1個上

箏曲部の部長

骨格ストレートで色白

毛量少なめのきれいなロングヘア

柳生の彼女は骨スト。根拠はない

高1の春、部活動紹介で箏曲部の彼女を見て惹かれ、同じ委員会に入って距離を縮めて交際に発展。

柳生は部活でお筝を演奏している彼女のことをマジで世界一美しい存在だと感じていて、観に行ったあといつもポエムバッコバコ書く。それを仁王に読ませる。仁王は普通にいい奴なので無抵抗で読む

「愛してる(愛しています)」って発言が様になってしまうツートップ、跡部景吾と柳生比呂士

 

 

仁王雅治

めんまず訊くけど

君、3大欲求ある?

なんかこう「生命」をあんまり感じさせない雰囲気ない?新陳代謝してなさそうっていうかお風呂に入らなくてもずっと綺麗そう。

お腹をあけたら内臓じゃなくてオモチャが詰まってそう  仁王のお腹をあけるな

だからただ一緒にいるのが心地いいから…みたいな付き合い方してて、相手は

他校のド美人

他校のド美人よ。他校なの

そんでこのド美人は痩せ型で背は高め(167cm)でちょっとクールな性格で、SNSを一切やっていないよ。

帰宅部だけど一応他校の友達とバンド組んでて、たまに放課後練習したりちっちゃなライブしたりしてる。担当はベース

仁王も彼女も、冷めているのではなくてお互いの活動に自分が出しゃばることを好ましく思わない性格なので試合の応援には基本行かない。最後の大会にだけ来るけど当然声はかけないで帰る。

「今日見に来てたん?」

「うん。一応最後だから」

くらいのもん。彼女のほうも高校卒業を節目にバンド解散するけど、仁王は最後のライブをやっぱりお忍びで見に行く。

仁王も彼女も秘密にしようと思ってるわけじゃないけど周りに恋人のこと言わないから、周りには知られないまま卒業する。

もし同じ学校内で付き合ってた場合、彼女とは校内で会話しないタイプであってほしさある。

唯一相手を知ってる柳生に卒業式のあと「最後なんですからおふたりで写真くらい撮ったらどうです?私が撮ってさしあげますよ」って言われてじゃあまあ…って一緒に撮った写真を、柳生はいつか仁王が結婚式をあげたらスライドショーで流そうとウズウズしている。でもたぶん式は挙げない。

仁王の彼女って名前が「凪(なぎ)」っぽい(根拠ゼロ)んですけど、もし結婚した時に名字が「仁王」に変わって「仁王凪」となったら名前に「うなぎ」という文字列が含まれることになってカワイイですね。私は何を言っていますか?

 

 

丸井ブン太

女バスの猛烈に顔がかわいくて

猛烈に気強い女子

男友達が多い。彼氏いるけど男友達と遊びに行くこともあるしブン太も別に気にしてない。

インスタのストーリーあげまくるから上のとこが常にキリトリ線みたいになってる。

ブン太と赤也以外のテニス部員をあまり認識していない。

二人揃って顔がすさまじくいいので後輩女子たちの憧れカップルに君臨するも、卒業したらスッ…って自然に別れる。喧嘩したとかじゃなくてなんかスッ…って別れる

ブン太と赤也は10代の頃はわりと歳相応な恋愛をしそうだ。

 

 

ジャッカル桑原

書道部

大人しめ

身長は平均くらい

乳はでかい

乳はでかい。ジャッカルはそこん所もちろん最高だと思っているが、赤也に「ジャッカル先輩の彼女すげえおっぱいでかいっスよね〜」って言われるとおい!って怒る。

彼女本人はテニス部員たちのことをいい人たちだとは分かりつつ内心ちょっぴり怖いと思っているのであまり積極的には接しない。

ラーメンを食べるのが遅くて麺がどんどん伸びていく。一生懸命食べてるのをジャッカルは横でかわいいな〜と思って見てるし、来ていたブン太と仁王に「お前いま彼女ちゃんのことかわいいな〜と思ってるだろぃ」「思っきし顔に出とるんよな」ってからかわれてふたりして真っ赤になる。

 

 

切原赤也

休み時間に彼女を膝に乗せてる

高校んとき怖いカップルがやってたやつ。ときどき向かい合わせに膝乗ってるから対面座位みたいになっててクラスの空気は死んでたし、教師もキレてた。

けど赤也がやっている分にはかわいい。しはテニリに脳を破壊されたの。

彼女は名前が2文字(「みゆ」とか「ゆあ」)、ブン太の彼女とは同じ女バスの先輩後輩で仲がいい。4人のLINEグループがあるし、4人で遊びに行くこともある

イチャついてたと思ったら気づいたときにはアッサリ別れてるし、あっという間にお互い次の相手と付き合い始めている。

赤也って少女漫画にいたら最初は主人公に嫌なやつ!って嫌われる枠で出てきたのに、最終的に最初ヒロインが惚れてためっちゃ優しい王子様みたいな男さしおいてヒロインかっさらってくキャラっぽい(個人の感想です)から、大人しめな子のこと好きになってたらそれはそれで可愛いんだけどね。恋愛ゲームだとおっとり系のヒロインと結ばれてるし…けどあれは無人島サバイバルにブチ込まれるという事件が起きたからであって、ふだんの学校生活において赤也が大人しめの女子と接点を持つことはあんまりなさそう。

 

でも、赤也が1つ歳上のマネージャー女子に惚れて「次の試合で勝ったら先輩、俺と付き合ってください!ダメならデートしてください!」「俺今日も大活躍でしたよね!先輩ご褒美は?」ってグイグイ行ってても可愛くない?ブン太たちにお前いい加減諦めろよな〜って言われてもいやいや絶対振り向かせてやりますから!ってメチャ前向きなの可愛くない?でも本当は先輩に弟みたいにしか見られてないのが辛くて辛くて仕方ないの切なすぎて可愛くない?「いつも冗談みたいに言ってますけど、俺本気で先輩のこと好きっスから。先輩は?ほんとに俺のことなんとも思ってない?…ねえ、嫌だったら突き飛ばしていいから」って抱きしめてそうで可愛くない?そのまま「好きなんだよ…男として見てよ、俺のこと」って泣きそうな声で言ってそうで可愛くない?大事なとこで負けてタオル被って座り込んでるところに先輩が来て「…向こう行っててくださいよ。いまの俺すげーダサいから見られたくない」って言うけど離れようとした先輩の手取って「ごめん。やっぱりちょっとだけ手触らせて」って先輩の手ずっと握っててさ、さすがに先輩もほんの少し意識してさ、けどやっぱどうしてもまだ先輩の中では赤也って弟みたいにカワイイ後輩でさ、それが赤也にも痛いほどわかっててさ、その一件以来赤也は前みたいに先輩先輩!って明るくアタックするのやめちゃって、先輩もちょっと気まずい感じになってさ、ブン太たちもあ〜らら…ってなってたある日、先輩が同学年の男子にこの荷物一緒に職員室に運んでくれない?って頼まれてまあ友達だし快くOKして手伝ったらなんかそいつが「ありがと〜」つって肩とか抱いてきて、あれ?なんかこんな距離感だったっけ…と思いつつ固まってたらそれを通りかかった赤也が目撃して、すっごい剣幕で走ってきて男を睨みつけて先輩の手を乱暴にひったくってさ、そのままかかとを潰した上履きをパシパシ言わせながら早足で去ってさ、先輩が「ねえ!痛いよ!放して!」っていうの無視して誰もいない部室まで引っ張っていってさ、ロッカーにダァン!!って壁ドンしてさ、「なんなの」つってさ、顔が怖すぎて先輩もなんも言えなくてさ、そのまま先輩の顎クイって上げてキスする寸前まで勢いよく顔近づけてさ、でも先輩動けないしなにも言えなくて、「…なんで抵抗しねーんだよ、俺のこと嫌なら、あいつがいいんだったら、引っぱたけよ、大声出せよ」怖い顔してたのがどんどん歪んできて「なんでさあ、ずっと期待させんの、好きなんだよ…俺いつまでバカでいればいいの、なんでボロクソに振ってくんねーの」ってボロボロ泣き出して、「はあ、もう最悪、マジでダサい…」って俯いてしゃくり上げる赤也に先輩ももういい加減自分の本当の気持ちに気づいて「赤也の明るさに甘えてずっと逃げててごめんね。私も赤也のこと好き、男の人として」つってさ、「…それ、信じていいの」「いいよ」「…もうセンパイセンパイってシッポ振ってる後輩じゃなくなるけど」「いいよ」つってさ、「…ホントに?」って赤くなった鼻とうるんだ上目遣いで言ってくる赤也に「…ごめん、好きだけど、男の人として見てるけどやっぱりかわいいかも」って笑っちゃって、その瞬間「バカ」って言うが早いか噛み付くようなキスでしょ、離れ際に先輩の唇ぺろってして笑うでしょ、弟みたいだと思ってた子がそんなんしてきたから先輩ビックリでしょ、尊くない?ちなみに実は仁王が男友達に化けて一芝居打ってくれてて、赤也が先輩連れて去ったあと出てきた柳生が「あなたも後輩思いですねえ」でしょ、「殴られんでよかったぜよ。赤也の顔ヤバかった」でしょ。赤也たちが付き合い始めたの知ってブン太は「マジ!?大逆転勝利じゃん」だしジャッカルはめっちゃ喜んでくれるでしょ、「んでどんな風に告白とかしたわけ?応援してやった先輩たちには話す義務があるだろぃ」って訊かれて赤也は「そんなんフツーっすよ、俺のカッコよさにこのひとがやっと気づいたって感じ」っていつもみたいに明るく返すでしょ、その後ふたりで帰ってるときに先輩が「ほんとは思いっきり泣いてたのにね」って軽くからかったら「うるせーな。必死だったの。わかるでしょ」って返し

 

 

 

終わりだよ気持ち悪いな

f:id:kerama-go:20210404205613j:image

ありがとうございました。