こんにちは。データオタクです。
テニプリにハマってからずっと考えていることがあります。
全員と付き合いてっ
はい。
どう考えても全員と付き合いたいので、各キャラクターをオトすにはどうすればいいか真剣に妄想しました。
私は真剣です。マジで付き合いたいので
データオタクを名乗っておいて申し訳ありませんが、これから書くのは根拠がどこにもない完全なる妄想です。
いちおうプロフィールの「好みのタイプ」を前提に考えてはいますが、すべてがどうしようもない妄想です。でも王子様たちへの愛だけは現実です。こわいね
記載している各キャラのタイプは最新のファンブックから持ってきてますが、ちょこちょこ例外もあります。
いち個人のキャラクター解釈ですので、なんでも許せる方だけお読みください。
今回は(次回たぶん無いけど)
さっそく青学からいきましょう。
―青学―
越前リョーマ(好みのタイプ:ポニーテールの似合う子)
桜乃ちゃんがいるのでパス
初っ端から大変失礼いたしました。
でもヒロインの存在、無視なんてできねーなできねーよ…桃城もこう言ってます。
でもそんなこと言ってても仕方ないので、強いて言えば!強いて言えばね?アタシ気持ち悪いけど人の道に外れたことだけはしないから。桜乃ちゃんの邪魔する気は本当にないから。でも強いて言えば
事前にリョーマの目の前でたびたび聞こえよがしに「猫の毛やば〜い!」と言いながらエチケットブラシで毛を取り「へえ…アイツ猫飼ってるんだ」という印象を持たせ、以降リョーマと話す機会が生じるたびにさりげなく“猫あるある”や“猫についての豆知識”を披露する
これです。エチケットブラシ、懐かしい響き
猫あるあるは扱いに気をつけたいところです。最初は共感を得やすい「寒いとお布団入ってくるよね!笑」程度にしておいて、リョーマと十分仲良くなってきたなと思ったら「うんこしたあとめっちゃ走り回るよね笑」をブッ込みましょう。リョーマはあれでなかなかノリがいい子なのできっと笑ってくれます。ドン引きされる可能性もあります。賭けです
リョーマに「アンタんちの猫、どんなの?写真見せてよ」と言われたら勝ち確です(そんなことはない)
私なら絶対に猫からいきますね。テニスからのアプローチは悪手です。よこしまな気持ちでテニスの話題を出しても彼は振り向いてくれません。やるなら桜乃ちゃんのように相当に一生懸命やらないとイメージ的には逆効果といえるでしょう。
1人目でわかったと思いますが、キモいし本当になんの根拠もありません。でも私は本気なんです本当に
手塚国光(好みのタイプ:何でも一生懸命やる子(おっちょこちょいでも良い)、明るく真面目な人)
女子に明るさを求めてんのな。本人は部活で全国優勝してようやく口角が少し上がるってのにな。カワイイじゃねーの
まあそうですね、手塚のようなタイプはこちらからなにかを仕掛けるというよりは発見してもらうという意識でいるべきだと思います。
授業の提出物を必ずすべて提出し、すべての学校行事に全力を尽くし、合唱コンクールで少し泣く
ってとこですかね。提出物のパーフェクトは絶対条件かと思います。合唱コンクールではあくまで少しだけ泣きましょう。ワンワン泣いてはいけません。よ〜〜〜く見たら目が潤んでいるくらいで大丈夫です。手塚は気づいてくれんだからそういうの
おっちょこちょいでも良いとのことなので、成績は上位にキープしつつ調理実習のときに包丁で指を切っときましょうか。手塚くんに心配してもらえる可能性があるなら指の1本や2本くらい安いものです。中学生なら治りも早いから大丈夫でしょう。
しかし手塚くんはストーリーの進行とともに好みのタイプが「今は考えないようにしている」に変わってしまったので、在学中の成就は難しいか。そしたら同窓会で「私あのとき手塚くんのこと好きだったんだよ」とか言おう。長いスパンで考えよう
避難訓練のとき
すっげ真剣な顔しとく
これでいける。根拠はない
不二周助(好みのタイプ:花の香りがする人)
花の香りは基本的にずっとさせておくとして、そうだな〜、不二くん鬼モテだからな…
いったん告白してテニスを理由に断られ、翌日泣き腫らした目で何事もなかったかのように明るく挨拶をし、その後の学校生活を真面目に送りつつ友達に「バレンタイン誰かにあげないの〜?」とか聞かれた際には「…ううん。いいの」と微笑んどく
これでいこう。卒業式に笑うのはワイや
菊丸英二(好みのタイプ:明るい子、一緒にいて笑いあえる子→ずっと一緒に笑いあっていける子)
好みのタイプが上記のように変化してるんですけど、これ途中で彼女できてない?将来、見据えてない?おまんら…許さんぜよ…(ヨーヨーしながら)
とりあえずは授業中に教師が放つギャグに素直に笑っておきます。そして「よく笑う子だな〜」という印象を十分に植え付けたうえで、だれかが人の容姿などをバカにして笑いを取ろうとした時には「そういうのは良くないよ」と真剣なまなざしで注意しましょう。あとテニスの試合は積極的に観に行ってピョンピョン飛び跳ねながら応援しておこう。
乾貞治(好みのタイプ:可愛げのある人)
乾汁!?なにそれ飲んでみた〜〜〜い!つっときゃイチコロよ。そんな事もないか。
彼は変わり者ですが普通に温厚で接しやすい子なので、まずは普通に話しかけて仲良くなろう。そして彼の披露してくれるうんちくを楽しそうに聞こう。からのバレンタインで「いつも楽しい話聞かせてくれてありがとう。私も乾くんの真似してみた!」つって独自の配合でつくったチョコあげたれ。乾チョコじゃ
河村隆(好みのタイプ:芯のある人かな)
これは正解が見えてますよ、
タカさんが店内にいる時間帯を見計らって親と一緒に『かわむらすし』に行き、タカさんがいることに驚いたフリをしてから2皿程度しか食べずに退店する。翌日学校でタカさんを呼び出して顔を真っ赤にしながら「わざわざ呼び出してごめんね…きのう、河村くんがお店にいると思わなくて、お寿司はすっごく美味しかったのに恥ずかしくてあんまり食べられなかったの。せっかくおいしいお寿司だったのに全然食べなくて感じ悪かったよね…ごめん!それだけっ!」と言い、小走りで去る
これでしょう。気持ち悪いな本当に
桃城武(好みのタイプ:元気で明るくて気配りができる子)
常に笑顔で明るくふるまいつつ、掃除のとき雑巾がけを率先して行うなど、人の嫌がることにも積極的に取り組む姿勢を見せる。リレーの選手や行事の実行委員にはなるが、学級委員長にはならない
なんかわかんないけど、学級委員長にはならないほうが成功率上がりそう。根拠はない
海堂薫(好みのタイプ:おいしそうにご飯を食べる子)
おいしそうに飯を食おう。
しかし手っ取り早くおいしさを表現するために飯を食いながら「んん〜〜〜っ」とか言って首を振るタイプの女になってはいけないし、あまり口いっぱいに頬張ってもいけない。海堂はお昼ご飯を食べる前にしっかり手を合わせるほどお行儀のいい子なので、いくら美味しそうに食べていようとも行儀が悪ければ本末転倒。
食べる前にきちんと手を合わせて「いただきます」を言い、お箸をキレイに持ち、おいしそうかつキレイに食べた上で笑顔で「ごちそうさまでした!おいしかった〜!」である。
―氷帝―
跡部景吾(好みのタイプ:勝ち気な人、自分に誇りを持つ人)
おそらく最高難易度の一角。
本人がお高くとまった金持ちという点では牧野つくしムーブが安定と思われるが、跡部はそもそもいじめっ子どころかその財力とカリスマ性をもって学園にとってかなりいい事をしている生徒なので、強気につっかかっていく理由がない。「おもしれー女」になろうとする女たちにコーナーで差をつけろ!
まずこの男の隣に立とうとするには勉強ができないとダメだ。ただし、テストの成績では入学当初から常に2位を取り続けます。(跡部が1位)
同時に、女の子と話しているときはまあまあ笑うけど、男子と話しているときには笑わないことを徹底します。話すけど笑顔を見せない。
そして跡部に自分からは話しかけない。もちろん必要が生じれば普通に会話はしてもいい。バレンタインには氷帝の全女子が跡部へのチョコレートを用意しますが、その間は図書室で勉強します。でも跡部の成績を超えられない。
そして3年生の一学期くらいに跡部に初めて話しかける。「跡部くんってどんなテキスト使ってるの」と。ここは真顔です。跡部の対応はタイミングによって変化しそうですが、テキストを教えてもらえても教えてもらえなくても「…そう、ありがとう」と立ち去りましょう。ここも真顔です。
そして後日跡部が図書室を通りかかると?
悔しそうな顔で、跡部に教えてもらったテキスト(教えてくれなかった場合はありったけの辞書や問題集)を解きまくる私の姿が!?
流れ来たこれ
そして次のテストで跡部の成績に並ぶか勝つかします。そこだ!!!!!そこで跡部と目が合って満足気に笑え!!!!!!(使用しているテキストを教えてもらっていた場合には「おすすめの問題集教えてくれてありがとう。わかりやすかった」と言え!!!!!!!)
絶対に媚びてはいけない。理不尽に嫌な態度をとってもいけない。恋愛に全く興味を持たず自分の目標に突き進んでいる女になるのだ 勝つのは氷帝です
樺地崇弘(好みのタイプ:リードしてくれる人)
いったれいったれいったれ!!!!!!!!リーリーリーリーリーリー!!!!!!!!!リードしすぎてもう2塁踏んじゃおう!!!!!!!!!!!!
頑張れ負けるな必ず勝てよっしゃそこだ突っ走れ
これはもうストレートに告白しかないでしょう。樺地のような心の綺麗な子に打算を持ち出してはいけません。
でも樺地と交際するには跡部の目から見ても最低限ギリ許せるくらいのレベルに自分の品格を持っていく必要がある。そこまで樺地の恋愛に口うるさくないとしても、さすがに許容範囲というのはあるだろうから。
日々を上品に過ごすことは心がけておこう。
告白してもし断られたら土下座しよう、樺地は優しいから額を地面にこすりつけ続ければ「顔を…あげて…ください…」とか言って友達くらいにはなってくれるはずなんだ。樺地とお友達からスタートできるのなら私は額から頭蓋骨が見えたって構わないんだ。シャンクスだってよその子ども助けるために腕もがれてんだから なあ樺地?
忍足侑士(好みのタイプ:足のキレイな子(特に足首))
女の好みやべ〜な〜〜〜、中学生でこんなこと堂々と言えるの、そうとう大人びてて自分の顔がいいこと理解してる子だけだよ。そして忍足はそうとう大人びてて顔がいいのでOKです
まあ言うて脚は普通にしときゃいい、彼は脚フェチではあっても脚だけで人を好きになることはない。
そうだな〜〜〜、けっこう博打だけど、
毎日のように元気よく好きアピールをする、でどうだろう?マジで死ぬほどウザがられる可能性もあるからアレなんですけど、忍足ってやれやれ…と言いつつ別に怒ってないみたいな感じじゃん、
「忍足くん!好きです!!」って言った初日は「お、おお…ありがとう。でも、今は付き合うとか考えられへんから」とか真面目に答えてくれるけど、「でも私あきらめないから!!」つって翌日以降も告白しまくったら「…はいはい、わかったわかった」みたいなさ、「あきらめの悪い子やなあ」って笑ってくれるかもしれないじゃん!?
そこまでいったらあとはもう自動的に岳人が手伝ってくれるから多分。「最近侑士にすげー告ってる奴いねー?」つって「付き合っちまえよ!侑士まんざらでもなさそうだぜ」つって
向日岳人(好みのタイプ:ジェットコースターを楽しめる子)
正直こういう男女ともに友達が多いタイプは付き合うのがつらい(付き合えないから安心してほしい)
学校生活でもSNSでも常にまわりに女がいますからね。とりあえずは女の中で一番絶叫系に強くなるしかないでしょう。
日本で一番高いバンジージャンプを飛んで、その様子をストーリーにあげよう。そしたらDM来っから。「また跳びたいから一緒に行こ!!!!!」つって誘おう、そんでバンジ一緒に行ったら「スカイダイビングも一緒に飛びたくない?」つって
もう2人で飛びまくれば他の女はついて来られねーから。全員地面に埋まってっから
芥川慈郎(好みのタイプ:明るく楽しい子)
学園祭の有志発表のステージで全力で漫才する
オメェおもしれぇなあ!!!狙いです。
起きていて目撃してもらわねば意味がないので、学園祭には立海の丸井ブン太に来てもらいましょう。ブン太を呼べるほどの人脈を築いているならジローと付き合うのにそんなに苦労はしなさそうだけど。
ジローは授業中に寝まくって怒られてるだろうから、こっちはパンとか食いまくって怒られとこうかな。睡眠欲のジロー、食欲のアタシでセットのイメージを周囲にも植え付けていこう
宍戸亮(好みのタイプ:対等に話せる子)
宍戸が髪を切ったタイミングであっけらかんと「あれ?切ったんだ。へー短いのも似合うじゃん」と言う
髪を切ったタイミングを逃した場合は、シンプルに鳳長太郎に協力を要請しましょう。こちらがよほどヤベエ女でなければ、彼は協力してくれるはずです。そのうち鳳から「宍戸さん『…最近長太郎、アイツと仲良いよな』って言ってきたんですよ!!俺慌てちゃって、なんとかごまかしたけど…絶対宍戸さんもあなたのこと気になってますよ!!」って言われてえ〜〜〜〜〜 頼んだぜ長太郎
鳳長太郎(好みのタイプ:絶対に浮気しない子)
なにがあったんだ過去によ。
こんなイケメンと付き合ってて浮気なんかするわけねーだろ?なあ樺地?ウス
まず彼に自分を意識してもらうきっかけ作りから。
とりあえず教室にこっそりゴキブリを放ちます。
大丈夫ですこっから完璧なんです聞いてください
みんな中学生だから大騒ぎしてホウキで叩いて殺そうとします。そこへ「殺すのはかわいそうだよ!!」これですわ
「かして…」とホウキを受け取り、う〜〜〜…と言いながらそっとチリトリで取って鳳長太郎に1番近い窓から外に逃がし、小声で、鳳長太郎にだけ聞こえる声量で「もう来ちゃダメだよっ」
決まった
全然違うような気がするけどもう今更なんだ
ちなみに私はすべての虫、もちろんゴキブリも手づかみできる最強の女なので最初にゴキブリを連れてくることは容易です。
ゴキブリにも優しい女の子、という印象を植え付けたら次の段階に行こう。ゴキブリを連れてこられない方はここからでも大丈夫です。
合唱コンクールの指揮者に立候補する。鳳長太郎はきっと伴奏者になるので絆を深めることができるでしょう。放課後ふたりで練習して、本番前日に「明日楽しみだけど、鳳くんと練習できなくなるの寂しいな」と言おう。 なんなら少し泣いたれ
そして付き合ったら全ての男の連絡先を消して、なんでもないことかのように「え?だって必要ないじゃん!」で決まりよ
日吉若(好みのタイプ:箸使いが綺麗な人)
箸使いを鬼鍛えるのは絶対必須として、こういうタイプは日常生活から常に気を引き締めておく必要がある。絶対に脚を広げてイスに座らないこと。中学生女子にとってこれは意外と難しいけど常にお上品に振る舞っていれば日吉にいい印象を持ってもらうことができる。
んでなんでもいいから部活に入って、日吉に「すごく強い先輩がいてさー、その人に絶対勝ちたいんだよね!!」って話す。先制下克上だ
なんならもうウソでもかまわん、中学生は他の部活の、まして先輩のことなんて全然知らんのだから
それまでにいい印象をあたえていれば
「フッ…エレモデ(俺もだ)…」つって乗ってきてくれるかもしれない。
そうなんだ〜!跡部さん凄いもんね。私の先輩もかなり強いんだ!私たち仲間だね!!私も下克上できるように頑張る!!つってな
滝萩之介(好みのタイプ:気品のある人)
高ェハンドクリームを使え
お年玉ぶっこめ
とにかく常にいい匂いさせとけ。
冬、「ンッン…教室乾燥してるねっ」つって軽く咳払いしろ(家で常に加湿器たいてますアピ)
ー立海ー
幸村精市(好みのタイプ:夢を追いかけている人)
美大を目指せ
夢を追いかけつつ絵の得意な幸村との共通項を作ることができるからな
まず美術室で一心不乱に絵を描きます。そこに幸村が忘れ物かなんかを取りにきます。振り向かない!!そこで振り向かない 本当は幸村来たの完全に気づいてるし全嗅覚集中させて幸村のいい匂い嗅いでるけど気づかないふりをします。幸村は夢中でキャンバスに向かう私を思わず注視するでしょう。
いい頃合いになったらふう…と一息ついてそこで「わっ!びっくりした。いたの?」です。そこからテニスやお互いの将来の夢とかの話に持っていければ、数百人単位でいると思われる幸村のファンたちに差をつけることができるでしょう。
真田弦一郎(好みのタイプ:奥ゆかしい人物)
50m走で9秒2を出す
たぶん真田はちょっと足の遅い子が好き
全力出して必死こいてるのになんか運動神経悪い子にキュンとくるタイプ
根拠?ないよ
柳蓮二(好みのタイプ:一途な人)
頑張りどころは国語の授業。前に出て板書するときめちゃくちゃキレイな字で書き、音読する時には文章の区切りや漢字の読み間違いなどせずスムーズに読むことを徹底したい。
十分にそこらへんをアピールできたら一撃必殺を叩き込みます。
鉛筆で髪をまとめる
これよ。
気づいたらかんざしプレゼントされてっから
柳生比呂士(好みのタイプ:清らかな女子)
まず男性経験はゼロの状態で挑む。ゼロでなくともゼロということにして挑みましょう。
教室で女友達に「好きな人いないの?」と聞かれた際には顔を赤らめて「いないよ!」と答え、下ネタが起こった際には顔を真っ赤にしてうつむきましょう。(反応はワードによって使い分けること。エグめのワードには赤面するのではなく、意味がわかっていない顔をしなければなりません。どこまで赤面するかは微妙ですが彼のいう「清らかな女子」がどの程度か分からないので、ここは安定を取って「チン〇」までにしておきましょう)
そしてバレンタインに柳生にチョコを渡すのです。真っ赤な顔で渡すのです。うまく顔が赤くならなかったら、事前にしこたまセルフビンタしておきましょう。
ただし注意したいのが、彼の周囲に仁王雅治がいることです。仁王は人の本心を読む能力に長けている上に柳生と仲良しであるため、こちらが過剰に取り繕っているとそれがバレてしまい、柳生に入れ替わるなどして場を引っかきまわしてくる可能性があります。
あぶなくなったらいっそ仁王に本性をさらけ出し、どうしても柳生くんと付き合いたいのだという本気度を見せつけて納得してもらいましょう。
仁王雅治(好みのタイプ:素顔を見せてくれる人)
柳生に頼る
柳生は怖いからもう最初から味方につけとこう。心理戦では仁王より柳生の方が強かったわけだから味方につけたらもう百人力よ
柳生に相談しながら、仁王の好感度を損なわないように慎重に生きます。
仁王は自分のことを名前で呼ぶ女が嫌いそうなので一人称に気をつけよう。根拠はない
さて、仁王はクラスの子達に次々とパッチンガムでイタズラを仕掛けています(かわいいね)。その順番が自分に回ってきた時がチャンスです。
差し出されたパッチンガムを軽くいなして、手品でどこからともなく手のひらにキャンディを出現させ「あげる」と笑って立ち去る
すぐに立ち去るのがポイントです。あとキャンディは可愛いやつにしてください。キュービィロップとかがいいと思います。
黒飴とかは避けましょう。キュービィロップなら間違いないです。仁王はキュービィロップで落とせる
うまくいけば、そのキャンディを食べずにしばらく持っていてくれるはずです。愛い奴め
丸井ブン太(好みのタイプ:バレンタインチョコくれる子)
あえてバレンタインチョコをあげない
用意してあるけど渡さない
ブン太はバレンタインチョコをもらいまくっているので、「お前はくれねーのかよ?」と言ってくるでしょうがそこで
「…いっぱいもらってるんだからいいじゃん。どうせ食べきれないでしょ」とか言っちゃうわけよ。
「フーン。まあいいけど」とか言ってブン太が立ち去ろうとしたら「待って!」よ。
こちとら逆転裁判で鍛えてっかんね。よ〜〜〜く通る声で待った!言ったるわ
「…ごめん。ヤキモチ妬いた。ホントはこれ…昨日作ったんだけど、おいしくなかったらごめん」
つってかわい〜〜〜くラッピングされたチョコを押し付けて退散。
すると翌朝「…お前のチョコ、うまかったぜ」って言いにくるってわけよ。妙技・ツンデレ
ジャッカル桑原(好みのタイプ:セクシーダイナマイツ)
中学生がセクシーダイナマイツボディを手に入れるのは難しいけど、とりあえず胸にはパッドを詰めとこう。やれることは全てやろう
ジャッカルもけっこう正攻法でいくべきキャラな気がするな。
三連休前の金曜日に告白して振られて、火曜日にバッサリ髪切ってくる
これかな。かならず三連休の前にする。
ジャッカルは心根が優しいから、俺のせいで切ったのか、単に休日だから髪切ったのか、どっちなんだ…!?と悩んでくれる。答えは打算。死神クイズに解答者はいらない…☠
切原赤也(好みのタイプ:一緒にいて楽しい子)
スプラトゥーンをやり込んで「スプラめっちゃ強い人」として学年で有名になり、赤也から対戦を申し込まれるのを待つ
自分からはいかない。「アンタ誰?」とか言われたら悲しいから。
そして対戦ではチャージャーで赤也をキルしまくる。そこそこキルもされておく。全体的にみた実力は同程度、チャージャーの実力は勝っているくらいの塩梅に加減すること。
赤也はおそらくマニューバーばかり使っているので(勝手なイメージ)「アンタチャージャー上手いじゃん!」と感心してくれるはずだ。
通話しながらスプラするようになったらこっちのモンだから。天上天下唯我独尊 チャチャッと潰すぜ
タッグマッチでガチエリア延長戦、勝つか負けるか!?って時に
「ねえ切原」
「あ!?なんだよ!!てかコレいける勝てるぞ!!!塗れ塗れ塗れ!!!」
「好き」
「は!!!????」
ピー(試合終了の音)
「あ、勝った!やったね」
「それより今のなんだよ!!?」
です。きもっちわる
以上です。
書いてたら思ったよりもキモくて
公開するかどうか迷いました。
追記:なのに続きを書きました
続・テニプリキャラと付き合う方法を考える - はやく真人間になりたい・嘘・なりたくない
ありがとうございました